楽天経済圏での過ごし方

吉野家・ケンタッキーが追加!楽天ポイント・楽天ペイ・楽天Edyのテイクアウトできるお店まとめ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
【楽天村の村長】楽天経済圏を駆使して「節約」にストイックに取り組む!いつか楽天の本社に招待されることを夢見ているw
詳しいプロフィールはこちら

どうも天村聡生です。

今回は「テイクアウトできるお店で使える楽天ポイント・楽天ペイ・楽天Edyをまとめました」のでご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天情報のライン公式アカウント
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンペーン情報やセール情報を逃して損しないために
“鮮度が命”の情報をLINEでお知らせ!

登録はこちら!

https://www.smartcitiesappg.com/rakuten-line-note/

今は外食して店内で食べることができないので、持ち帰りが主流になってますよね。

そんな時代背景を見越してなのかはわかりませんが、楽天ポイントが吉野家で使えるようになったり、ケンタッキーで楽天Payが使えるようになったりと、最近楽天によるテイクアウト可能店舗との連携が目立ってきました。

そこで今回は楽天ポイント。楽天ペイ・楽天Edyが使えて、テイクアウトできるお店のまとめを作りました。

まずは先程もいった吉野家とケンタッキーについて紹介します。

まず吉野家です。

2020年4月15日から吉野家で楽天ポイントカードが使えるようになりました。

「楽天ポイントカード」または「楽天ポイントカードアプリ」を提示すると、利用金額に応じて「楽天ポイント」がたまり、もちろん、たまっているポイントを使うこともできます。

対象店舗は全国1204店舗で、200円の支払いに対して1ポイントが付与されます。

 

さらにこの画像にもあるように4月22日~5月14日には「吉野家 導入記念!抽選で牛丼『並盛』一杯分のポイントプレゼント!」キャンペーンを実施します。

キャンペーンページはエントリーが必要ですので、まだの方はこちらからどうぞー!

https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/yoshinoya/20200422

続いてケンタッキーです。

ケンタッキーフライドチキンは4月16日から全国1023店舗にコード決済を導入することを発表しました。

これは楽天ペイだけではなく、メインどころとなるQRコード決済の導入を発表しました。

LINE Pay メルペイ au PAY PayPay 楽天ペイ(アプリ決済) ゆうちょPay d払い などメインどころはすべて使えるようになりました。

クレジットカードや電子マネーによる決済には以前から対応していたんですが、コード決済にも対応することでキャッシュレス化が強化されました。

テイクアウトできるお店なので、コード決済を使っている方は有効活用してみてください。

ここまでが最新情報で、ここからは楽天ポイント・楽天ペイ・楽天Edyが使えるお店で、テイクアウトできるお店をまとめましたので紹介します。

楽天ポイント

 

あとはファミレスのココスやビッグボーイなどでも、店舗によってはテイクアウトできるお店もあります。

そのほかの利用可能店舗については、公式ページで確認できますので、リンクしておきます。

☆— そのほかの利用可能店舗 —☆
楽天ポイントカード
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

楽天ペイ

 

☆— そのほかの利用可能店舗 —☆
楽天ペイ
https://a.r10.to/hb5dIW
※楽天アフィリエイトリンク使用

楽天Edy

 

☆— そのほかの利用可能店舗 —☆
楽天Edy
https://a.r10.to/hIu1pg
※楽天アフィリエイトリンク使用

店舗別一覧

では、今度は店舗別の一覧にまとめましたので、そちらをご覧ください。

画像5を拡大表示

画像6を拡大表示

画像7を拡大表示

以上、テイクアウトできるお店で使える楽天ポイント・楽天ペイ・楽天Edyのまとめでした。

大変な時期ですが、楽天ポイントなどを上手に活用して、なんとか乗り切っていきましょう!

ではまた!

この記事を書いている人 - WRITER -
【楽天村の村長】楽天経済圏を駆使して「節約」にストイックに取り組む!いつか楽天の本社に招待されることを夢見ているw
詳しいプロフィールはこちら

Copyright©    天村聡生 , 2023 All Rights Reserved.