たった3ステップ!ガツンと読者の心を掴むブログコンセプトの決め方!

対象読者 :
- ブログコンセプトの決め方がわからない方
- 魅力的なブログが作れなくれて悩んでいる方
- ブログに書きたいことの軸がブレブレで、ずっと一人で悩んでいる方
- ブログで稼ぎたいけど、読者の興味をひくような記事を書けない方
この記事を読んで理解できること :
魅力的なブログコンセプトをどうやって決めればいいか
Contents
ステップ1『ブログコンセプトとは何かを理解する』
ブログコンセプトとは、『あなた自身』です。
あなたというアイデンティティーが、ブログコンセプトになるんです。
そんなこと言われても、「おぉ、なるほど!」とはなかなか思えないですよね。
なぜ、ブログコンセプトとはあなた自身なのでしょうか?
じつはその答えはとてもシンプルです。
コンセプトとは、その物事の中で全体を貫く基本的な観点や考え方のことを言います。
つまりブログの中で首尾一貫している内容がブログコンセプト。
じゃあ、そのブログは誰が作っているんですか?って聞かれると、答えはもちろん「あなた」ですよね? 他人のブログを盗まない限りは。
あなたの考え方がブログにも色濃く反映されていくということです。
ステップ2『自分という人間をとにかく深く知る』
あなた自身のことを深く深く理解できれば、ブログコンセプトはどんどん明確に見えてきます。
なぜなら、あなたの考え方や思考は世界でたったひとつの強烈なオリジナリティがあるからです。
そんなあなたの個性から、人生をうまく生き抜くヒントを得たいと思っている人はいるんです。
この広い地球上に、絶対います。この日本にだって。
だから、どんどん自分のことを深く知っていきましょう。具体的に何をすればいいか見ていきます。
自分の歴史を紐解く
自分のことを深く知るには、これまでの人生のターニングポイントで何を考えていたかを振り返って紐解いていくのがとても重要です。
過去はすでにあなたという人間が作り出したストーリーだからです。
たとえば、僕の過去を一例にすると、プロフィールのページでも書いたように僕は大学時代にねずみ溝にハマって友人を傷つけたことにより、深く落ち込んだ経験があります。
そのときに強く思ったのは、「自分がしたことで傷を受ける人がいる可能性を意識して行動しなきゃダメ!」ということでした。
このように、あなたの人生を振り返ってみて、喜んだり、悲しんだり、笑ったり、泣いたりしたことを思い出して、そのときの考え方とか感じたことをメモに書きだしてみてください。
ステップ3『誰に?何を?なぜ?どのように?を明確にブログコンセプトを決める』
ブログコンセプトを決める方法は「誰のために?何を与えるのか?なぜ与えるのか?どうやって与えるのか?」を決めることです。
- who = 誰のために?
- what = 何を?
- how = どうやって?
- why = なぜ?
この4つの質問次項に徹底的に回答していけば、強固なブログコンセプトが出来上がります。
たとえば、このブログ(ホビージネスブログ)のコンセプトをご紹介します。
コンセプトは「副業を始めてみたいけど、実際に行動を起こせない人へ記事や動画などを使って有益な情報を与え、背中を押して、副業アフィリエイトで月2万円を稼いでもらう。1人でも多くの成功者を増やして、一緒に楽しいことをする仲間を増やす」です。
ちょっと長いですが、めちゃくちゃ明確だと思いませんか?
限定的と言えば限定的ではありますが、かなりコンセプトとして濃いです。
ちょっと長いので、ひとつずつ要素を分解してみます。
- who(だれ) = 副業したいけど行動できていない人に
- what(なに) = 副業アフィリエイトで月2万円を稼ぐ体験を
- how(どうやって) = 有益な情報の記事や、行動の背中を押す動画などで
- why(なぜ) = 1人でも多くの成功者を増やして、一緒に楽しいことをする仲間を増やす
あなたは誰のためにブログを書きますか?
あなたのブログを見てくれる読者に、あなたは何を与えますか?
あなたが与えたいものを、どうやって与えますか?
あなたはなぜそこまでしてブログを作りたいのですか?
この4つの質問の回答を徹底的に答えていくだけで、読者があなたのブログから離れることができなくなるような、力強いブログコンセプトを作成することができます!