【お得満載】楽天大感謝祭を10倍楽しむ方法!攻略法3選
今回はお得満載楽天大感謝祭を10倍楽しむ方法攻略法3選という話をしていきます。
楽天大感謝祭って一体何がお得なの?という風に思っていらっしゃる方のために
今回はですね、楽天大感謝祭ではどんなセールやキャンペーンが開催されて、
どんなメリットがあるのかというのを説明していきます。
お得に買い物するための攻略法も紹介していきます。
楽天大感謝祭のキャンペーン内容
楽天大感謝祭が12月19日20時から開催します。
で終わりがですね26日一週間後の1時59分ですね。
実質的には25日の土曜日が最終日と思っていただければいいです。
楽天大感謝祭はどんな内容なのかと言いますと、
お買い物マラソンにプラスして大特価セールがやっているという風に思っていただければいいです。
お買い物マラソンの要素ですね。
こういった要素があります。
ショップ買い回りと言いまして購入したショップの数がそのままねポイントの倍率になっていく。
1ショップで購入すれば1倍、以降2ショップで2倍、
3ショップで3倍で、最大10ショップ購入すれば10倍になるということです。
合計で最大43倍まですることができます。
これがお買い物マラソンの要素なんですけども、プラスして
楽天大感謝祭の独自要素というのもあります。
お買い物マラソンよりもセールが多いと思っていただければいいです。
安くなるということですね。
分かりやすいですよね、商品が単純に安くなるということです。
それ以外にもいろんなクーポンとかもあります。
まずは開始2時間で最大50%OFFになるセールがあったり、それ以外にも1000円オフクーポンをもらえるキャンペーンとか。
あとはダイヤモンド会員プラチナ会員が777円OFFになるクーポンや2000円OFFクーポンなどもあります。
楽天大感謝祭の攻略法2選
お買い物するんだったらポイント倍率がさらにアップする日を狙うと良いです。
20日の日と25日の日というのは楽天カードをお持ちの方であればお得なキャンペーン「5と0の付く日は5倍キャンペーン」というのがあるので、20日と25日を狙って買い物していただければと思います。
さらにですね、20日の日は「勝ったら倍キャンペーン」もあり、バルサが試合でもし勝てば20日の日もポイントが2倍になります。
ショップ買い回りというのは、ポイント最大10倍!
税込1000円以上購入したショップ数に応じてポイントの倍率がアップするという仕組みになっています。
キャンペーンページまとめ
楽天大感謝祭にエントリー
スタート2時間限定!最大50%OFFクーポン
1,000円以上購入で新年のマラソンで使える1,000円OFFクーポンもらえる
大感謝祭スロット
【楽天ビック】対象の冷蔵庫・洗濯機・エアコン買い替えで最大20,000ポイントプレゼント
約90%ショップ対象!ポイント2倍(20時の開催後にエントリー可能)
ママ割メンバー限定ポイント3倍
ペット割メンバー限定ポイント3倍
マイカー割メンバー限定ポイント5倍
クリスマス特集2021
お歳暮・冬ギフト特集2021『週末限定ポイント15倍』
最大50%OFFファッションクーポン
【楽天ブックス】ポイント3倍
【楽天kobo】KADOKAWAのコミック・小説・実用書など最大70%OFF
※楽天アフィリエイトリンク使用