ポイントタウンとは?稼ぎ方のコツと攻略法【口コミまとめアリ】

ポイントサイトのポイントタウンを使ってみたいけど『どんなサービス?初心者でもポイントを稼げるの?』といろいろ悩んでいませんか?
じつはこの記事で紹介する『ポイントタウンでポイントを稼ぐ6つの方法』を見ていただければ、誰でも簡単にポイントタウンでポイントサイトを始めることができます。
なぜならポイントタウンは1分で簡単に登録作業が終わり、さらに難しい操作もなく、だれでも簡単な方法でポイントを稼ぐことができるからです。
この記事では、ポイントタウンの基礎知識から効率的なポイントの稼ぎ方、さらには利用者の口コミ評判もあわせて紹介します。
記事を読み終えると、どうやってポイントを稼げばいいかハッキリわかって、すぐにポイントタウンでポイント稼ぎをしたくなります。
Contents
ポイントタウンとは?
ポイントタウンとは、GMOメディア株式会社が運営するお小遣い稼ぎができるポイントサイトです。
大手GMOグループが運営しているので、インターネットのセキュリティ対策も高くて安心できて、18年以上の運営実績があるので信頼もできるサイトです。
何よりも最初にお伝えしたいのは楽天銀行への最低換金額が100円で業界トップクラスのハードルの低さということです!
さらに楽天スーパーポイントにダイレクトでポイント交換ができるという他社ポイントサイトにはないメリットもあって、当然のように楽天市場でのお買い物でもポイントの二重取りが可能!
楽天ユーザーが使わない理由が見つからないぐらい楽天との連携がすごいんです。
さらにポイント獲得のハードルも低く、難しい操作もないので、ポイントタウンに登録して全く稼げないなんてことはありません。
楽天市場やヤフーショッピング、ヤフオク、ニッセン、ビックカメラなど3000件以上のサービスと連携しているので、買い物をポイントタウン経由にすることでポイントを貯めることができたり、スキマ時間を利用して誰でもできる簡単なアンケートや、暇つぶしに最適なゲームでもポイントを稼ぐことができます。
貯まったポイントは現金に換金できるほか、Amazonギフト券や電子マネー、TポイントやANA/JALマイルなど30種類以上から選んで交換することができます。
PC版とスマホ版があって、さらにスマホアプリもリリースされています。
最低換金額:100円から
ポイント有効期限:最後のポイント獲得から12ヶ月
会員ランク制度でさらにお得
ポイントタウンには会員ランク制度があり、最高位のプラチナランクになれば買い物で獲得したポイントがランキングボーナスとして15%増量されます。
これはすぐたまの20%増量に次いでポイントサイト業界でも高いサービスで、すぐたまよりもポイントタウンのほうが提携サービスが多いのでお得に感じます。
会員ランクについての基礎知識や裏技を紹介したこちらの記事で、詳しく会員ランクについて知っておきましょう!
ポイントタウンの口コミ・評判
おかげさまで楽天ポイントは、先月は過去最高益となる1701Pを一月で叩き出す事ができたのです。
通常の二ヶ月分か三ヶ月分ほどで、「交換」がトップで全てポイントタウンからのものなのです。ポイントサイト利用で倍増できたので、今月もポチポチと貯めて最高値更新をはかっていきたいところなのです。 pic.twitter.com/NAY2X8cB2T— 楽天ROOMはじめましたなのです(´・ω・` (@sento_pilgrim) September 2, 2019
ポイントサイト界の順列(独断と偏見 笑)
1位:モッピー
2位:げん玉
3位:ポイントタウン
4位:ECナビ
トップ3は強いよ☆☆#拡散希望
— KEN Lv.65@ポイントサイト拡大中🎵目指せお得な生活😤 (@EarnSogo) September 3, 2019
事前投資も無いとの事なので、とりあえずモッピーとポイントタウン始めてみました。
— しょうりん (@Kn5fP) September 1, 2019
ポイントタウンで毎日コツコツログインして貯めたポイントを、今日初めてLINEポイントへ交換してみました。
今までゼロだったLINEポイントが増えるのが楽しみです☺️
そのうち、飲み物に付いているLINEポイントって言うのにも挑戦してみよう。
今頃そんな状態の私は、なかなか波に乗れてません😅 pic.twitter.com/MZMthAcAHx— tokutomo (@tokutomo6) August 31, 2019
今日、ポイントタウンへ行ったらポイントが5000円ほど増えててビビった。楽天ポイント288円分ゲット pic.twitter.com/7Yy8B8bpTc
— 雷堂 綾(勇者ラビドウユー) (@alice11022003) August 31, 2019
PC版・スマホ版・スマホアプリ版の違い
ポイントタウンをやるにはパソコンとスマホ、そしてスマホアプリと3つの方法ではじめることができるのですが、それぞれどんな違いがあるのかを見ておきましょう。
いちばん気になるのは3つの方法でポイントを共有できるのかという部分ですが、もちろん3つのデバイスでポイント共有できます。
新規会員登録の際に利用したメールアドレスとログインパスワードを使って、それぞれのデバイスでログインすることにより、ポイントの共有ができます。
さらに3つの方法にはそれぞれポイントを獲得しやすい独自のサービスがあるので、これからその内容をお伝えします。
PC版
パソコン版の目玉サービスは「ポイントタウンツールバー」です。
ブラウザのひとつであるGoogle chromeにポイントタウンのツールバーを追加することによって、わざわざポイントタウンにアクセスしなくても、ショッピングポイントを獲得することができるということ。
通常のポイントサイトだと、いちいちポイントサイトにアクセスしてから、買い物したいショップにアクセスするのですが、ポイントタウンツールバーなら、「ポイントサイトへの経由」が必要ないんです!
インストールしたツールバーから、楽天市場、ヤフーショッピング、ビックカメラ、じゃらんなど3000店舗以上の対応ショップに行ってお買い物するだけでポイントが獲得できます。
注意点としては、ポイントタウンにログイン状態じゃなければポイントはつかないということ。
対応ショップにアクセスすると画面上部にオレンジのバーが出現するので「ポイントGET機能をON」をクリックすればポイント獲得し忘れを防げます!
インストールするだけで1000ポイント獲得!
さらに嬉しいのがこのポイントタウンツールバーはインストールするだけで1000ポイントがもらえます。
インストールは1分もかかりませんでした!
このように無事に1000ポイントを獲得できました!
アプリ版
スマホアプリの一番のお得サービスは、毎日ログインするだけで1ポイントもらえるとい点で、5日連続なら15ポイントが、さらに6日目以降は1日ログインで2ポイントが、10日目には25ポイントがもらえてと、30日連続でログインすれば合計で359ポイント獲得することができます!
もう1つアプリで簡単でお得なサービスが歩数計でポイントを稼ぐ「ポ数計」です。
「ポ数計」は歩いた分に応じたポイントが“翌日”にもらえるサービスで、1日に最大で20ポイント獲得できます。
現在の歩数はこのように見やすく表示されて、ポイント達成までの道のりもわかりやすいのがGOOD!
そのほかにもアプリ版ならではのサービスで、お得にポイントを貯めれるのが以下の3つです。
- 『チェックイン』・・・GPSとBluetooth機能を利用して提携店舗に入店するだけでポイントが獲得できる
- 『楽天リワード』・・・ミッションなどをクリアして楽天スーパーポイントがもらえる(android限定)
- 『ポイントガチャ』・・・回すだけの運試しで10ポイント獲得のチャンスがある
スマホ版
スマホ版はほとんどアプリ版と変わりませんが、いちばん大きく違うところは「アプリダウンロード」でポイント獲得ができるところです。
ダウンロードするだけでOKの案件が多いので、とりあえず興味がなくてもダウンロードしてから、ポイント獲得を確認してからアンインストールすればいいです。
さらに詳しく3つのデバイス別の攻略法を紹介したこちらの記事もお見逃しなく!
ポイントタウンでポイントを稼ぐ6つの方法
ポイントタウンには、大きくわけて以下の6つポイントの稼ぎ方があります。
- 会員ランク制度
- ミニゲームで遊ぶ
- アンケートに答える
- サービスの利用
- 買い物する
- 無料アプリのインストール(スマホのみ)
会員ランク制度
ポイントタウンでポイントを効率的に稼ぐなら、絶対に見逃せないのが会員のランク制度です。
対象サービスを利用した回数や、これまでに獲得したポイント数などの条件をクリアしていけばランキングがアップしていき、それぞれのランクにはお得な特典があります。
- ポイント交換がリアルタイムで完了
- スタンプラリーのクリアポイントがアップ
- お買い物ポイントにボーナスポイント
- アプリポイントにボーナスポイント
- ポイントタウンリサーチにボーナスポイント
- ランク更新メールのクリックポイントがアップ!
さらに最高ランクのプラチナランクを6ヶ月継続することができれば引くことができる『プレミアムガチャ』がすごくお得!
12000ポイントの「大当たり」と2000ポイントの「当たり」のどちらかしか出ないからです。
・ゴールド会員:10%(ランク対象サービス6回承認+獲得1500pt以上)
・シルバー会員:5%(ランク対象サービス3回承認またはアプリDL5件+獲得500pt以上)
・ブロンズ会員:0%(ランク対象サービス1回承認またはアプリDL1件)
・通常会員
〇%はお買い物ポイントの還元率、()内はランクアップ条件で過去6ヶ月で条件を満たせばOK!
ミニゲームで遊ぶ
簡単なミニゲームを楽しむだけでポイントが稼げます。
中には時間がかかるゲームもあるので、簡単なおすすめを1つ紹介します。
このゲームは1日1回、クリックして参加するだけのものすごく簡単なゲームです。
運が良ければ100ポイント当たります。
- トップページから「毎日貯める」を選択
- 好きなゲームを選択
- 遊び方を確認してプレイスタート
- トップページ右上のメニューから「ゲーム」を選択
- 好きなゲームを選択
- 遊び方を確認してプレイスタート
アンケートに答える
不定期に配信されるアンケートに回答するだけでポイントが獲得できます。
ほとんどのアンケートが3~4ポイントなのに対して、不定期で10ポイントもらえるアンケートも登場するので、チェックして忘れずに参加しましょう!
- トップページから「アンケート」をクリック
- 条件を見てやってみたいアンケートをクリック
- トップページ右上のメニューから「アンケート」を選択
- 条件を見てやってみたいアンケートを選択
サービスの利用
登録してポイントを獲得できるサービスなど、様々なサービスの利用や中には無料登録することでポイント獲得できる案件もあります。
資料請求するだけでポイントが獲得できるサービスや、クレジットカードの発行などで高額ポイントを獲得することも可能です。
- トップページから「サービスで貯める」をクリック
- 獲得条件を確認して取り組む案件を選択
- トップページのメニューバーから「ランキング」もしくは「トラベル」をタップ
- 獲得条件を確認して取り組む案件を選択
買い物する
ネットで頻繁に買い物をする人には、ポイントがさらに加算されるのでお得なサービスとなっています。
楽天市場、ヤフーショッピングなど普段から利用している人も多い大手ショッピングサービスを利用できるのはうれしいメリットです。
ショップによって獲得できるポイントの掛け率が違いますが、普通に買ってもポイントがつかないことを思うと、ポイントタウン経由で買い物するほうがお得になります。
- トップページから「ショッピング」をクリック
- ショップを選択して条件を確認する
- 「ポイントを貯める」をクリックするとショップサイトに移動する
- トップページのメニューバーから「ショッピング」をタップ
- ショップを選択して条件を確認する
- 「ポイントを貯める」をタップするとショップサイトに移動する
無料アプリのインストール(スマホのみ)
無料アプリのインストールはパソコンでは利用できないので、スマホ版で操作しましょう。
無料のアプリをインストールするだけでポイントが獲得できます。
この方法が一番簡単でお得なやり方だと思います。
- トップページをスクロールして「サービスカテゴリーから探す」にある「無料アプリ」を選択
- 獲得条件を確認して入れたいアプリをインストール
ポイントタウンを友達に紹介すると6000ポイントもらえる!
ポイントタウンには友達を招待してポイントを稼ぐ方法があります。
1人紹介が成立すると6000ポイントを獲得できるので、友人にLINEで教えてあげたり、TwitterやFacebookでフォロワーに宣伝してもOK!
多くのポイントサイトが友達紹介によるポイント獲得の条件に「友達がポイント獲得しなければあなたに紹介料が入らない」というのがあるのですが、ポイントタウンにはその条件はなく、友達が電話認証を完了させた時点でポイント獲得条件が達成されたことになります。
ただしポイントタウンには紹介して登録してくれた友達側にポイント付与に関する特典がないのが「さみしい」部分でデメリット。
紹介者が貯めたポイントの50%がもらえる
ポイントタウンには「ダウン報酬」と呼ばれるポイント獲得の仕組みがあって、これは紹介した友達が貯めたポイントの一部(50%)を紹介料としてもらえるというものです。
友達のポイントが減るということはないですし、友達が利用し続ける限り、毎月入ってくるのでお得です。
紹介した友達が多くなればなるほど、毎月このダウン報酬だけで生活できるぐらいにポイントが入ることだって可能になってきます!
ポイントタウンでのポイント交換方法・現金換金のやり方
ポイントタウンで獲得したポイントは電子マネー、ギフト券、現金、航空マイレージ、仮想通貨、各種ショッピング券、他社ポイントなどいろいろな物と交換することが可能です
中でも他の多くのポイントサイトではダイレクトに交換できない楽天ポイントと交換できるのは、ポイントタウン最大のメリットといってもいいかもしれません。
電子マネー・ギフト券に交換する方法
ポイントタウンで現在ポイントを電子マネーに交換できる交換先は以下になっています。
すべての交換先が手数料無料になっています。
電子マネー・ギフト券に交換する
- Amazonギフト券
- WAONポイント
- nanacoポイント
- 楽天Edy
- WebMoney
- iTunesコード
- Google Playギフトコード
- Vプリカ
- トップページの右上にある「ポイント交換」をクリック
- カテゴリ「電子マネー・ギフト券」から交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『交換申し込み』をクリック
- トップページの右下にある「ポイント交換」をタップ
- 「電子マネー・ギフト券」をタップ
- 交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『ポイントを交換する』をタップ
他社ポイントに交換する方法
ポイントタウンで現在ポイントを他社ポイントに交換できる交換先は以下になっています。
すべての交換先が手数料無料になっています。
他社ポイントに交換する
- 楽天スーパーポイント
- PeX
- Tポイント
- リクルートポイント
- LINEポイント
- Pontaポイント
- ワールドプレゼント
- dポイント
- auポイント
- ベルメゾン・ポイント
- スマモバポイント
- GMOポイント
- ゲソコイン
- トップページの右上にある「ポイント交換」をクリック
- カテゴリ「各種ポイントに交換する」から交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『交換申し込み』をクリック
- トップページの右下にある「ポイント交換」をタップ
- 「各種ポイント」をタップ
- 交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『ポイントを交換する』をタップ
現金に換金する方法
ポイントタウンで現在ポイントを現金に交換できる交換先の銀行は以下になっています。
現金に交換する
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- イオン銀行
- りそな銀行
- PayPal
- トップページの右上にある「ポイント交換」をクリック
- カテゴリ「現金に交換する」から交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『交換申し込み』をクリック
- トップページの右下にある「ポイント交換」をタップ
- 「現金」をタップ
- 交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『ポイントを交換する』をタップ
JALマイル/ANAマイルに交換する方法
ポイントタウンではポイントを航空マイルに直接交換することができます。
多くのポイントサイトでは、直接マイルに交換することができないところが多いので、いろいろなポイントを経由してマイルに交換する必要があるのですが、ポイントタウンだと直接マイルに交換できるのですごくありがたいメリットです。
ポイントサイトの『すぐたま』でもマイルに交換できるのですが、手数料がかかるのですが、その点に関してもポイントタウンのほうが優秀で、JALでもANAでも手数料は無料です。
マイルに交換する
- ANAマイル【7000ポイント⇒150マイル】(手数料:無料)
- JALマイル【25000ポイント⇒500マイル】(手数料:無料)
- トップページの右上にある「ポイント交換」をクリック
- カテゴリ「マイルに交換する」から交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『交換申し込み』をクリック
- トップページの右下にある「ポイント交換」をタップ
- 「マイル」をタップ
- 交換したい交換先を選ぶ
- 交換条件などを確認して『ポイントを交換する』をタップ
ポイントタウンの登録方法
(有効時間があって180秒以内に電話する必要があります)
(有効時間があって60秒以内に電話する必要があります)