楽天スーパーポイントスクリーン6つの稼ぎ方と口コミ評判!
楽天ポイントをさらに効率よく貯めることができる楽天スーパーポイントスクリーンというのを耳にしたけど、『どんなサービスで、何をすればポイントがもらえるの?』と疑問ではありませんか?
じつはこの記事で紹介する『楽天スーパーポイントスクリーンの6つの稼ぎ方』を見れば、誰でも簡単に楽天ポイントを無料で貯める方法がわかります。
なぜならアプリで広告を見るだけで1ポイントを獲得できるなど、お得なサービスとして楽天が提供しているからです。
この記事では、楽天スーパーポイントスクリーンの特徴から効率的な稼ぎ方、利用者の口コミ評判を紹介します。
記事を読み終えると、すぐに楽天スーパーポイントスクリーンで、ポイント稼ぎをしたくなりますよ!
Contents
楽天スーパーポイントスクリーンとは?
楽天スーパーポイントスクリーンとは、商品やサービスを購入することなく無料で楽天ポイントをためることができるサービスです。
web版(スマホ限定でPCは不可)とアプリ版があって、ポイントを貯めるメインの方法は広告を5秒表示させるだけという簡単な方法です。
広告を5秒表示させてポイントがもらえる
楽天スーパーポイントスクリーンでは、広告を5秒表示すれば楽天ポイントが1ポイントもらえるというサービスがメインの稼ぎ方です。
web版とアプリ版でやり方が少しだけ違います。
web版・・・新しいウィンドウで広告ページを5秒以上見るとポイント獲得!
アプリ版・・・待ち受け画面を右にスライドさせて広告ページを5秒表示させるとポイント獲得!
楽天IDが必要で楽天利用者はやらなきゃ損
楽天スーパーポイントスクリーンを始めるには楽天IDが必要です。
楽天市場をよく利用する人にとっては、スマホ時間を5秒間だけ広告表示に使うことで楽天ポイントがもらえるこのサービスは、やらなきゃ損なぐらいにお得なサービスです。
さらに楽天ポイントが獲得できる方法は広告表示だけではありません。
楽天ポイントの6つの稼ぎ方
楽天スーパーポイントスクリーンには、大きくわけて以下の6つポイントの稼ぎ方があります。
- 広告ページを5秒表示
- ポイント貯まるコーナーでのアプリインストール
- ポイント貯まるコーナーでのサイト無料登録
- ポイント貯まるコーナーでのサービス利用
- みんなでつくるトレンド調査隊
- ラッキーコイン(Android限定)
広告ページを5秒表示
楽天スーパーポイントスクリーンの一番メインとなる稼ぎ方が、広告を5秒表示させれば1ポイントもらえるということです。
web版では新しいウィンドウで広告ページを5秒表示させるやり方でOK!
アプリ版ではiOSとandroidでやり方が若干異なります。
iOS
お使いのスマホがiPhoneなどiOSの場合は、アプリ内のバナーをタップして広告を表示します。
画面の上のほうに「済」マークが表示されたらポイント獲得です。
android
お使いのスマホがandroidの場合は、待ち受け画面を右にスライドすると広告ページが表示されます。
そのまま5秒が経過すると「済」マークが画面の上部に表示されて、ポイント獲得となります。
ポイント貯まるコーナーでのアプリインストール
こちらはweb版では利用できず、アプリ版限定のポイント獲得方法になります。
ポイント貯まるコーナーというのがあるので、そこに掲載されているアプリを条件通りにインストールするだけでポイントが獲得できます。
ポイントはすぐに付与されるので、コツコツ貯めていきたい人はアプリ版を利用して、インストールでポイントを稼ぎましょう。
- トップページから「貯まる」をタップ
- 「アプリ」をタップ
- 条件を確認してアプリをインストール
ポイント貯まるコーナーでのサイト無料登録
こちらもアプリ版限定のポイント獲得方法で、先ほどと同じくポイント貯まるコーナーより、今度はアプリのインストールではなく、インターネットサイトに無料登録してポイント獲得する方法です。
登録内容もいろいろありますが、中には10,000ポイントがもらえるような高価な内容もあります。
こちらのポイントもすぐに付与されるので、コツコツ貯めていきたい人には欠かせない獲得方法となっています。
- トップページから「貯まる」をタップ
- 「無料登録」をタップ
- 条件を確認してサイトに無料登録
ポイント貯まるコーナーでのサービス利用
同じくアプリ版限定のポイント獲得方法で、ポイント貯まるコーナーより、サービスにて商品を購入した場合に追加でポイントを獲得する方法です。
商品ラインナップはサプリが中心ですので、もし頻繁にサプリを利用するという人はお得になるかもしれません。
- トップページから「貯まる」をタップ
- 「サービス」をタップ
- 条件を確認して商品を購入
みんなでつくるトレンド調査隊
こちらは楽天市場で販売されている商品に対する簡単なアンケートに回答してポイントを獲得する方法になります。
商品を「持っている」「欲しい」「気になる」「興味なし」という4択から選ぶので質問の回答自体は簡単なのですが、アンケートは30問答える必要があるので少し時間がかかるのがデメリットです。
ちなみに右上にポイント獲得までの残り回数が表示されるので、やりすぎる心配はありません。
ラッキーコイン(Android限定)
毎月開催されるラッキーコインというイベントでポイントが獲得できます。
ただしこれはandroidのアプリ版のみでしか利用できません。
毎日1枚コインを獲得することができ、5枚貯めることができればゲームに参加できます。
1等は1人だけですが10,000ポイントももらえるという大チャンスもあります。
新規登録キャンペーンで100ポイントGET
楽天スーパーポイントスクリーンでは新規登録キャンペーンをやっていて、登録して5日間利用するだけで100ポイントがもらえます。
操作は簡単でエントリーページからエントリーして、アプリをインストールしてキャンペーン期間内に5日間アプリを利用するだけです。
楽天ポイントカード連携画面で店頭でのポイント加算&利用がスムーズに
楽天スーパーポイントスクリーンのアプリサービスの中で、個人的にいちばん便利だなぁと思ったのは、楽天ポイントと提携しているスーパーやコンビニなどの店頭で、画面を見せてバーコードを読み取ってもらうだけでポイントを貯めたり、使ったりできる画面を簡単に表示してくれる機能があることです。
アプリ画面上部のアイコンでバーコードに「P」と表示されているアイコンをタップすれば、楽天ポイントカードのバーコードが表示されますので、簡単にポイントを貯めることができます。