嫁ブロックは起業してからも続く!成功していないからなのか?

起業したいけど『奥さんに止められるんじゃないだろうか』と悩んでいませんか?
じつはこの記事で紹介する『嫁ブロックはあなたの本気度合いを試すもの』を見れば、起業しようとするあなたに嫁ブロックが発動する理由がわかります。
なぜなら僕も実際に脱サラして起業し、半年がたった今でも嫁ブロックは発動中だからです。
この記事では、嫁ブロックとあなたの起業に対する気持ちの深い関係をお話します。
記事を読み終えると、今後本当に起業するべきか、嫁の言うことを聞くべきかがわかります。
嫁ブロックは回避するものでも解除するものでもない
これから起業したいあなたは、きっと嫁ブロックを解除する方法を探していると思いますが、まず初めに厳しい一言を言っておきます。
そんなこざかしいことを考えるぐらいなら起業なんてせずに会社員を続けましょう。
嫁ブロックは解除するものでも回避するものでもありません。
ネットに書かれているような小手先のテクニックで嫁ブロックを回避したり解除しようとしても、勘の良い女性には見透かされます。
なぜ嫁ブロックが発動するのかという本質をしっかりと理解しておくほうが大切です。
嫁ブロックとは、あなたの起業に対する気持ちの本気度合いを試すものです。
嫁ブロックはあなたの本気度合いを試すもの
あなたの起業に対する思いとか本気度合いがどれぐらいあるのかを試すのが嫁ブロックで、それを回避しようとか解除しようとかって気持ちになる時点で、あなたは起業に対する気持ちが弱いです。
絶対に起業して成功してやる!という強い気持ちがあれば、嫁ブロックがどうのこうのなんて考えないものです。
ただ、その強い気持ちを奥さんに伝えて終了。
もしくは副業として会社員やりながら始められることがあれば始めてみて、結果を出してしまえばいいのです。
まぁ、結果を出しても僕は嫁ブロックが発動しましたが・・・
天村聡生
嫁ブロックによる離婚がどうとか言われたりもしますが、そもそも起業するから離婚するとかって話は、もっと別の違う別れたい理由の根本的なことがあって、たまたまそれがあなたの起業というイベントで爆発しただけのものです。
起業するだけで別れると言われてしまうのは、それまでに2人が築き上げてきたものが、その程度のものだったというだけです。
起業してからも続く会社員に戻れの言葉
さてここからは僕の現状について。
僕は会社員をやめて起業して半年が経ちました。
業績はものすごく悪く、この半年の月収は1万円以下です。
昨年2018年に副業のネットビジネスで稼いだ貯金を切り崩して生活しています。
このまま結果が出ないままだと年内で廃業が確定的です。
そして嫁ブロックは発動中。
もちろん結果が出ていないからですが、毎日「働いて」という言葉が浴びせられます。
僕の中にも葛藤があって、気持ちは揺らぐのですが、これも試練だと思っています。
「それでもお前は続けるのか?」
そんな試練を毎日突き付けられているだけだと。
成功するには結果が出なくても耐えるしかなくて、結果が出ると信じたことを続けるしかないですし、僕の中で期限と収入のボーダーラインは決めています。
嫁ブロックは発動中ですが、毎日試練があるだけで心はぶれていませんし、嫁に何を言われても自分を信じて後悔しないように行動するだけです。
嫁ブロックで道半ばあきらめるのは、何よりも後悔だけが残るでしょうしね。
結論:嫁が正解を導いてくれるわけじゃない
まぁ、いろいろ言いたいことを書きましたが、結局は嫁ブロックがあったからって、あなたの起業に対する気持ちが本気なのであれば、熱意を伝えて、伝えて、伝え続けるしかないということです。
あなたの奥さんが確実に未来が見える人なのであれば、嫁ブロックが発動したら言うことを聞くしかないのでしょうが、結局は奥さんが正解を持っているわけでも、導いてくれるわけでもありません。
あなたの気持ちが本気なのかどうか。
それを試すために嫁ブロックがあるだけですから。