主婦の副業にピッタリのタスカジで稼ぐ!口コミとクレーム事例

家事代行サービスのタスカジで副業してみたいけど『どんな仕事内容で、どれぐらい稼げるのだろう』と悩んでいませんか?
じつは、この記事で紹介する『タスカジでいくら稼げるか』と『タスカジのメリットとデメリット』を見ると、誰でも簡単にタスカジの内容と副業することでどうなるのか理解できます。
この記事では、タスカジではどんな家事代行サービスが提供されているのかという基礎的な部分から、どれぐらい稼げるのかという時給や懸念されるクレーム内容もあわせてご紹介します。
記事を読み終えると、タスカジの家事代行サービスでの副業やパートがあなたにとって最適か、そうでないかがハッキリとわかります。
Contents
タスカジとは?
2014年に設立されたタスカジは、家事を手伝って欲しい人と、家事を仕事にしたい人を繋ぐ家事代行サービスを提供する会社です。
家事代行サービスとは、掃除・洗濯・料理などの家事をあなたの代わりにおこなってくれるサービスです。
タスカジでは買い物の代行サービスもおこなっていますので、掃除・洗濯・料理が苦手な人でも副業として働きやすくなっています。
スキルアップやキャリアアップもできるように研修など働く環境が充実しているのも嬉しいポイントです。
空いた時間にあなたの都合で仕事を入れることができるという融通の利きやすさもあって、主婦やOLが休日に副業として働いているケースが多くなってきました。
副業として実際に稼げるの?
タスカジで家事代行サービスのスタッフとして働くことで、どれぐらい稼ぐことができるのか、具体的な金額を見ていきましょう。
まずはスタートの時給は1,200円からで最高2,100円までアップさせることができます。
タスカジでは利用者から高評価をもらったり、キャンセル率が低いなどの条件によって時給がアップしていきます。
タスカジからの評価ではなく、実際にあなたの仕事っぷりを肌で感じるお客さんからの評価ということもあって、気が抜けない反面、納得のいく仕事ができれば評価がダイレクトに反映されるのは嬉しいポイントです。
また交通費についても全額支給で、当日に利用者さんから直接もらうシステムになっています。
一回の仕事は3時間の固定というシステムをとっていて、他社の家事代行サービスが2時間で1コマなのを比べると1時間多いという特徴があります。
長く働けるからお金を稼ぎやすいというメリットがありますが、一方でそれだけ時間の拘束が長いということはデメリットと考えることもできます。
ちなみに時間帯の基本コマは「9時〜12時」、「13時〜16時」、「18時〜21時」の間で、都合によって前後2時間ズラすことが可能です。
ただ全国エリア対応はまだしていないため、働けるのは関東エリアの一部と近畿エリアの一部のみになっています。
【初心者が1日1枠で10日間働いた場合】:時給1200円×3時間×10日=月収3万6000円
【上級者が1日2枠で20日間働いた場合】:時給1800円×6時間×20日=月収21万6000円
タスカジの評判・口コミ
タスカジで家事代行さんに来てもらった!
普段の掃除雑だから、水回りきれいにしてもらったし、料理も作り置きしてもらえてラクチンだった〜
そのぶん子供とガッツリだから、それはそれで疲れたけどね笑
家事も息抜きになってるって事だ〜
またお願いしよー
— Haru@7m (@HaruMikann) August 1, 2019
昨日のタスカジのお仕事二件とも評価5頂きました✨それにより私の時給が1500円から1800円に上がりました🎵
— 山田寿子 (@hhsskkoo) April 22, 2018
タスカジさんの家事代行システム愛用中なんだけど
評価システムが府に落ちない。簡単に言うと
いい評価をつければつけるほど
その人の評価と時給が上がっていく結果次回のこちらが払う金額が高額に・・・。
いい仕事をしてもらったらいい評価をもちろんつけるんですけど— アフィリエイトママ (@affiliatermama) August 13, 2018
もはや仕事の感覚がなくて忘れてたけど、家事代行で作り置きの仕事をいまだに続けています。
私のご飯や家事で、生活に潤いを取り戻すお客さんたちの笑顔がなによりのやりがい✨
気づいたらレビューも230件。
コツコツ続けてると実績は勝手についてくる。#家事代行 #タスカジ pic.twitter.com/Oae0ywXwg0— ナースあさみ (@asami300765) June 27, 2018
ちなみに、私はレビュー書いてくださいっていうのいつも忘れちゃうけどお客さんちゃんと書いてくれるよ。それに、もうすぐでレビュー100件なのだ\(^o^)/#タスカジ
— ナースあさみ (@asami300765) November 30, 2016
タワマンに引っ越したお客さんちで久々の作り置き。
ここのお宅はいつも作り置きといいながら、みんなその場で食べちゃうんだけど、そういうの含めて大好きなご家族。#作り置き #タスカジ pic.twitter.com/ExgVrY0pqp
— 黒いあさみ (@sub_asami300765) July 15, 2018
資格使いたくなったらタスカジでアドバイザーやるのいいですよ〜こっちはスキマ時間のつもりでもお客さんにはめーちゃめちゃ喜んでもらえます☺️🙌
— SHOKO@整理収納アドバイザー (@_shoko_3bros_) January 22, 2019
タスカジのクレーム事例
タスカジでは家事代行サービスというお客さんのプライベートな空間で仕事をすることになるので、クレームになることもたまに起こります。
どのようなクレームがあったのか、過去の事例を紹介します。
- 利用者宅の物品を破損してしまった
- 当日の依頼に対応してもらえなかった
クレームの中で多い事例は「物品の破損」です。
たとえば掃除中に誤って花瓶をわってしまったなど、自宅ではない慣れていない場所で家事をすることによるトラブルは起こるものです。
タスカジでは損害賠償保険が使えるのでもしも物品を破損させても安心です。
また、急な体調不良や予定外の出来事などで当日に家事代行を頼みたい場合に、スタッフの手配がすぐにできないことによるトラブルも何件かあったようです。
タスカジのメリット
タスカジで家事代行を副業として稼ぐメリットは以下の3つがあります。
- すでに持っている家事スキルで稼ぐことができる
- 業界最高水準の時給
- 週に1日3時間からでもOKで自分の時間で働ける
すでに持っている家事スキルで稼ぐことができる
タスカジではあなたがすでに持っている家事のスキルで稼ぐことが可能ですので、新しいことを勉強したり経験したりする必要はありません。
レジ操作や品出し・陳列、商品を覚えるなどの必要がないので、顧客に対する礼儀や家庭に入るときのマナーなどを覚えるだけで、あとは自分の家事スキルを活かすだけで稼ぐことができるのはメリットです。
さらに仕事内容が選べて、料理が苦手な人は掃除と買い物だけとか、洗濯が得意なのでそれだけやるなど、苦手な家事はやらずに得意な家事だけで働けるメリットもあります。
業界最高水準の時給
平均時給が1,770円と業界の中でも最高水準になっているのは大きなメリットです。
時給の昇給制度では利用者であるお客様からの評価によって、スタッフの時給がアップするというシステムが採用されています。
つまり仕事っぷりが良くてお客さんに満足してもらって感謝されて評価してもらえることで、時給がアップするというのはwin-winで素晴らしい制度です。
もともと高い時給からスタートできるうえに、評価で昇給するシステムによってモチベーションはつねに高く保たれますし、仕事の向上心もアップして、質や家事スキルもアップするという相乗効果も期待できるというのは非常に大きなメリットです。
週に1日3時間からでもOKで自分の時間で働ける
タスカジでは週に1日3時間からでもスタッフ登録することができて、シフト時間もあなたの都合にあわせて自由に組むことができます。
「本業が忙しいから、今週は週1日で」とか、「週末は自分の家の家事があるから、平日の夜だけ」とか、「今週は時間がとれたから週5日で」など、本業の仕事量やあなたのライフスタイルに合わせて働けるのはありがたいメリットです。
タスカジのデメリット
業界最高水準の時給と自由な勤務形態が可能なタスカジですが、デメリットもありますので、働く前にしっかりと確認しておきましょう。
デメリットは以下の2つがあります。
- 契約形態が依頼者との個人間契約
- 全国展開しておらず一部の都市のみ
契約形態が依頼者との個人間契約
タスカジで働くときに注意したいのが、契約形態です。
あなたはタスカジと契約を結ぶのではなく、タスカジを利用するお客さんとの個人間契約という形になり、タスカジはあくまで利用者と労働者をマッチングさせる役割しか持っていません。
そのためあなたの仕事ぶりが評価されずにリピーターが増えなければ仕事したくても依頼が入らないという可能性が出てきます。
全国展開しておらず一部の都市のみ
この記事を作成している2019年8月現在で、タスカジを利用できる地域は以下のようになっています。
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 大阪
- 京都
- 兵庫
- 奈良
- 滋賀
まとめ:タスカジの家事代行で副業を賢く始めるには!
タスカジとは
2014年に設立された家事を手伝って欲しい人と、家事を仕事にしたい人を繋ぐ家事代行サービス会社
タスカジのメリット
- すでに持っている家事スキルで稼ぐことができる
- 業界最高水準の時給
- 週に1日3時間からでもOKで自分の時間で働ける
タスカジのデメリット
- 契約形態が依頼者との個人間契約
- 全国展開しておらず一部の都市のみ